お互い猫を連れて結婚し、今は4匹の猫を完全室内で飼い、仲良く暮らしてます。 それぞれの猫の性格の違いに日々驚いたり、微笑んだりの毎日。
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は曇りのお天気でした。
気温は昨日より高く、 そこまで寒くありませんでした。 今日のviviはご機嫌さんでした。 朝のおやつを食べた後、 食べたおやつとちょっと毛玉を吐いたvivi。 大丈夫かな?と見るとゴロゴロ言ってました(;´∀`) せっかくあげたおやつを吐いてしまったので、 もう一度おやつをあげたら、 問題なく食べてまたゴロゴロ言ってました。 なんだったのでしょうか? 昼間は冬用ベッドに寝たり、 タワーで寝たり。 のんびりとしていました。 尿の回数は、3回。 昨日しなかったう○ちは、昼にして、 色は黒目、量は少し多め、形は最後の方が 若干緩い感じのものでした。 体重は5.4K。 呼吸の回数は30秒で15回。 状態は安定してます☆ 良かったです♪ 今日のviviです。 おやつをもらって、ゴロゴロ言ってるvivi。 ↓↓↓ ![]() ![]() vivi様、 とってもご機嫌さんなのに、 なんだかそう見えないのが不思議ですね(゚∀゚)アヒャ 餌とお薬の後、 viviはタワーに茶々丸は【ガリガリサークル】に。 ↓↓↓ ![]() ![]() vivi様、 茶々丸も食後なのですから、 猫パンチはお止めくださいね☆ 何かを期待してるお顔♪ ↓↓↓ ![]() vivi様、 残念です! 次の時間は【H4O PET WATER】です(∀`*ゞ)エヘ 夜のおやつをもらってルンルンモード全開だった様で さやいちの化粧ポーチについてたお守りにじゃれるvivi。 ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() vivi様、 さやいちのお守りがーッ!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! これは厄払いなのですよ(;´∀`) そんな事してはいけませんΣ(゚Д゚;)アラマッ こういう感じの化粧ポーチ。 ↓↓↓ ![]() ついてるこのお守りに萌えてました(;´∀`) ↓↓↓ ![]() そんなこんなで、満足してグルーミング♪ ↓↓↓ ![]() vivi様、 ご乱心もほどほどに。 茶々丸です。 茶々丸の目はもう目やには出ていません。 ただ、黒くなった目やにが目についてます。 無理やりとらず、自然に任せようと思います。 今日も使い方を無視した使い方に。 ↓↓↓ ![]() タワーに乗ってさやいちに話しかけてます。 ↓↓↓ ![]() 茶々丸は本当に甘えん坊さんね(;´∀`) チーム2階です。 黒丸です。 【着る毛布】で丸まってました☆ ↓↓↓ ![]() 夕方にさやいちがチェアに座っていたら、 ソファの手すりに乗って、 何かしらのアピール。 ↓↓↓ ![]() 石油ファンヒーターをつけたら、 下に降りました。 ↓↓↓ ![]() 見事に収まってます☆ ↓↓↓ ![]() ミミです。 急に食事量を増やすとお腹を壊す恐れがあるので、 あれから少しづつ量を増やしています。 まずは気軽におやつをあげる事から始めました☆ 久しぶりにDVDレコーダーの上に。 ↓↓↓ ![]() 石油ファンヒーターがついたら、 シュタっと降りてきました☆ ↓↓↓ ![]() 『あったかぁ~い』と言う顔。 ↓↓↓ ![]() ハンモックで丸まってたミミ。 ↓↓↓ ![]() 今日の夜ご飯です。 ↓↓↓ ![]() 今日は真鱈の鍋にしました☆ 鍋は簡単でおいしいからいいですね♪ 昨日は猫の日のお話だけでしたが、 昨日はさやいち、 【子宮頸がん検診】に行ってきました。 今まで検診も東京でしていたので、 今回初めてのこの町での検診です。 結果は1週間後との事です☆ 何度座ってもあの椅子には慣れませんね(;´∀`) なんだかいつも怖く感じます(´Д⊂ヽウェェェン 去年の東京での検診で、 小さい筋腫があったので、 それを先生に伝えると、 あるにはあるが、小さすぎるので気にする必要はない、 と言われホッとしましたε-(´∀`*)ホッ 後は【乳がん検診】と【人間ドック祭り】で再検査だった、 【眼の検査】だけです☆ 20歳以上の女の子は誰でも、 【子宮頸がん検診】と【乳がん検診】には、 年に1回きちんと行ってくださいね(´∀`*)~☆! 今日も良い1日でした。 明日もきっと良い1日でありますように☆ ポチぃ~っとお願いします(≧▼≦)☆ ↓↓↓ ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
vivi様、サスガです!
厄除けをも、ジャラシにしてしまうとは! 御守効果以上に、厄も払えそうですね(笑) 茶々丸さんの目、落ち着いてきたようでよかった! 目ヤニも早く取れて、スッキリしますように^^ ああ、たまには、検診も受けなきゃナァ^^;;; viviちゃん、お守りのパワーを
引き寄せてるのかも♪ 茶々丸君のお目目、腫れが治まりましたね。 目やになくなりますように。 黒丸君、きれーに入りましたね(^o^)丿 ぴったりだ~!!! 年に1回受けないとダメですよね~ 定期健診で満足しちゃってます(;一_一) 【子宮頸がん検診】と【乳がん検診】
ためらいがちになりやすい検診だけど なかなか自分たちではわかりにくいですからね。 まずは年に一度の検診 行かなくてはいけませんよね。 茶々丸ちゃん 目やにが止まって良かった! ちゃっぷも黒い乾いた目やにがついてますが 放置(笑) ジクジクした感じがなくなって 本人も気にならなくなったようです♪ 茶々丸ちゃん 大事にならなくて良かったね〜♪ 黒丸ちゃんの見事なハマり具合(笑) 具がいっぱい詰まった鍋のようです! こんにちは~
![]() viviさまは安定してるとのことで 良かったですね。タワーに乗って下に いる茶々丸君を見下ろしてる姿はまさに 女王様ですね(笑)。 黒ちゃんまん丸で、可愛い。そのまま 鱈のおを見たら猫鍋に見えてしまいました。 検診、行かなきゃ行けないんだけど、 ちょっと勇気が出ないです・・・。 ほんなあほなさん。
こんばんは♪ まったく罰あたりです(;´∀`) 厄除けを猫ジャラシにしてしまうなんてガ━━(;゚Д゚)━━ン!!と 思いましたが、 さやいちにふりかかる厄をviviがやっつけてくれたと、 思う様にしました(゚∀゚)アヒャ viviがいるだけで、さやいちの厄は払えてるのですがね(´∀`*)ウフ 茶々丸の目、落ち着いてきました☆ あとは目の周りのカピカピがなくなればOKです♪ そうですよ! ほんなあほなさんはそもそもお忙しい身なのですから、 検診だけはしっかり受けていただかないと! 身体あっての云々かんぬんです☆ ぴなたさん。
こんばんは♪ vivi、お守りのパワーをくいついてはなさない!とかでしょうか? まるでシーサーです(;´∀`) 茶々丸の目、腫れが治まりました☆ あとはカピカピの部分がとれればokです♪ 黒丸、きれーに丸っと入りました☆ 良い感じに収まってます♪ 年に1回受けないとダメですね。。。 もしかしたら・・・があるかもしれないし、 なかったらなかったでホッとしますよ☆ 最近は若年層にも多いのが【子宮頚がん】ですので。 一度検診を受けて何でもなかったら、 ワクチンをお薦めします。 さやいちはワクチン打ってますよ☆ nekobellさん。
こんばんは♪ 【子宮頸がん検診】と【乳がん検診】は会社の定期健診であったりする場合もありますが、 さやいちは専業主婦の為自分でいかなくてはいけません。 だいたい各¥5000かかりますが、 区や市などで、一定の年齢になれば無料で受けられたりしますし、 検診と言う形で行かずに、 生理痛がひどいなどの理由で受診すると、 保険適用になって¥3000ほどで受けれます。 検査自体は1~3分なので、気軽に行けますよ☆ 茶々丸の目やにが止まりました。 あとはカピカピのものがとれればOKです♪ ちゃっぷちゃんもその後どんな感じですか? 無理に剥がすと血がでたりします。 黒丸がそうでした(;´∀`) 黒丸の見事なハマり具合はおお!と思ってしまいます(笑) 具がいっぱい詰まった鍋!! 確かにωαγατα...φ(゚∀゚ )アヒャ うにゃままさん。
こんばんは♪ viviは最近ずっと安定しています☆ 去年の暮れに『年内どうか・・・』と言われた事が嘘の様です♪ 女王様は健在ですよ☆ 黒丸のまん丸具合は、なんかあまりにもはまりすぎて笑っちゃいます(゚∀゚)アヒャ ねこ鍋!! 確かに(笑) 検診行った方が安心の為にもいいですよ☆ さやいちはワクチンもしています☆ |
|
| ホーム |
|